仕事は苦痛の対価、から卒業するために
「好き」を仕事にしよう
と言うことで方向変換しています。
#色々きしむ
昨日のビジョナリーコースでも「疑うことはコスト」の実現のために、自分の強みを知ることが大切、だと話しました。裏をかえせば、苦手を教えることになるので、信頼している人でないとできませんよね。まさに、疑うことはコスト。
じゃあ、どうやってお互いの強みを見つけるんだ、と言うことになります。
そこで、試してみたのがこのストレングスファーンダー
この、自分の強みのワークを明日の10:30より社内で行います。まだまだ始めたばかりで稚拙ですが、やった部署からは絶賛されています。明日の部署も、きっと喜んでくれると思います。もし興味がある人がいたら、ZOOMで公開します。自分で受けてから参加すると、ますますいいと思いますがそこはご自由に。
ご覧になりたい方は、連絡をください。
PS
昨日のビジョナリーコース、「疑うことはコスト」は大変響いたようです。
次回の、あなたのやりたいことを見つける人材戦略もお楽しみに
https://www.facebook.com/100036862721834/posts/528971568341596/
