株式会社小田島組 株式会社小田島組

ハローオーツー ハローオーツー

Blog
ブログ

オダピン社長ブログ

2022.02.122022.2.10【環境整備点検1日目】

今日は環境整備点検1日目です。
午前中の現場で、「若い女性3人で管理している現場」が2箇所ありました。
この寒空で雪の降る中、よくやっている。
#我が社員ながら立派です
それでも現場の中に、若く明るい笑い声が響くととても良いですね。
意味は無く元気になります。
さて移動中は、メールチェックをしているのですが、経営的なアドバイスをもとめられう内容のメールが来ました。
端的に言うと、自分はこのサービスを使うべきかどうかで悩んでいる、結構高額なので。と言うことでした。
どう回答しようか考えて、とてもうまい切り口を思い付いたのでお知らせします。
#自画自賛プレイ
縦軸を「お金がかかる↑」「お金がかからない↓」でとり、
横軸を「必要である→」「必要ではない←」にするのです。すると、右上は
お金がかかり必要なことA
あとはここから時計回りにお金がかからず必要なことB
お金がかからず不要なことC
お金がかかり不要なことD
誰でもBはやりますね。
逆に、Dは誰もやらない。
相談内容はAでした。「お金がかかるんですよね」と躊躇していたのです。
でも、必要なことなら「金をかけても」やらなくてはいけない、ですよね。
それを、なんとか金をかけないで誤魔化す方法はないかな、などと無駄な時間を使おうとしているんですよね。
でも、ありがちなのは「そんなうまい話はない」とわかっているのに、見つけようとすることってあるんですよね。
でも、本題はここからです。この中のCです。お金がかからず不要なこと、に時間を奪われていませんか、と言うことです。
例えば、これに当てはまるのが
*コンビニでもらうアクセサリー
*得意先からもらうカレンダー
*無料経営講演会
要は、「タダだから」と言うことが、行動を決める際の順位を相当押し上げてしまう気がしました。
いらないものでも「タダだから」と言う理由で、手を出してしまい、必要なことでも有償だと躊躇ってしまうのです。
なんとなく、とても深いことに気がついた、と感じるのは私だけでしょうか。
経営者として、さらにAを意識しようと思います。